JUNTOS / フントス

JUNICHIRO OHKUCHI & MIHO HOKAZONO & DAISUKE IKUSHIMA 大口純一郎 & 外薗美穂 & 生島大輔

港町神戸発、様々な官能的色彩を持つ甘くないビターなタンゴ曲集

  • CD
  • 売切
  • (注文不可)

2,200円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

ご注文できません
  • 紙ジャケ
  • 再入荷
  • 試聴可能
レーベル
Black Sparrow Works
国(Country)
JPN
フォーマット
CD
規格番号
JTS001
通販番号
1008267790
発売日
2021年03月24日
EAN
4582479340024
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

港町神戸発、様々な官能的色彩を持つ甘くないビターなタンゴ曲集

大口純一郎 ピアノ
外薗美穂 バイオリン
生島大輔 バンドネオン

録音 Studio Big Apple kobe
エンジニア 近藤哲正
カバーフォト 小西武志


大口純一郎
1949年7月5日東京都生まれ。東京工業大学卒業。ジャズ・ピアニスト。幼時よりクラシックに親しむ。74年プロ入り。以後渡辺文男(ds)をはじめ数々のグループで演奏。77年にはフランク・ウェス(ts、fl)と共演したリーダー作『OLD FOLKS』を発表。 村田謙(ds)、チコ本田(vo)、小野リサ(vo、g)のアルバムに参加。2001年には自己のトリオで 『Big Smile』をリリース。自己のユニットや峰厚介(ts)のグループなどで都内のライヴ・ハウスを中心に活動している。

外薗美穂
京都市立芸術大学音楽学部弦楽器専攻卒業。卒業後、クラシック活動の傍らダンス音楽に大変な興味を持ち、中でもタンゴにのめり込む。2008年ブエノスアイレスにてバイオリニスト、ミゲル・アンヘル・ベルテッロ氏に師事し、タンゴの薫陶を受け研鑽を重ねた。また現地のミロンガ等に出演し演奏した際には、深い音色、心が打ち震える表現であった、と聴衆から大変高い評価を得、タンゴマガジンの取材を受けた。近年はジャンルの枠を越え、クラシック、タンゴ、ラテンジャズ、津軽三味線とのコラボレーションや、現代詩の朗読と即興演奏といった独自の世界も展開している。これまでにヴァイオリンを岸邉百百雄、辻井淳、ヤイール・クレス、ミゲル・アンヘル・ベルテッロの各氏に師事。

生島大輔
諧謔と自由を愛する市井の音楽家。
ジャズピアノを清水武志氏に、バンドネオンを門奈紀生氏に師事。ジャンルレスに内外の様々なアーティストとのセッションを日本各地、津々浦々にて繰り広げる独自の活動を展開する。

ソングリスト

  • 1.Sur / 南 (アニバル・トロイロ)
  • 2.Oblivion / オブリビオン (アストル・ピアソラ)
  • 3.Evanescence / エバネッセンス (生島大輔)
  • 4.Flor De Lino / フロール・デ・リノ (エクトル・スタンポーニ)
  • 5.Adios Muchachos / さらば友よ (フリオ・セサル・サンダース)
  • 6.El Dia Que Me Quieras / 想いの届く日 (カルロス・ガルデル)
  • 7.Como La Margarita / コモ・ラ・マルガリータ (エクトル・ジェンティーレ)