シューマン:ピアノ協奏曲 / ヒンデミット:4 つの気質

CLARA HASKIL クララ・ハスキル

  • CD
  • 新品在庫なし
  • (注文は可能/1ヶ月未入荷の場合キャンセルのご案内を致します)

3,300円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

レーベル
キングインターナショナル
国(Country)
JPN
フォーマット
CD
規格番号
KKC6821
通販番号
1008809536
発売日
2024年04月20日
EAN
4909346034075
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

ハスキルのシューマン ブックレットにはマルケヴィチのハスキル追悼文を掲載

クララ・ハスキル(1895-1960)の録音を、tahra は積極的に発掘していました。ここでは、シューマンのピアノ協奏曲と、ヒンデミットの《4 つの気質》(弦楽オーケストラとピアノのための)を収録。ヒンデミットの作品は、バランシンの委嘱で完成されたバレエ曲。1943 年に、ヴィンタートゥール交響楽団、シェルヘン(1891-1966)指揮、ルドルフ・アム・バッハ(1919-2004)のピアノで音楽がまず初演されました。1946年に、バレエとしても初演されています。古代ローマ時代に提唱された、人間の性格を「憂鬱質」「多血質」「粘液質」「胆汁質」の 4 つに分類したもので、それぞれキャラクターがたった楽曲が続く作品で、ハスキルの録音は少なくとも 4 つが残されているうちの、ひとつ。攻撃的な「胆汁質」でのハスキルのエネルギーに満ちたピアノは必聴。ヒンデミットなどを得意としていたロスバウト率いる弦楽オーケストラも、非常に熱の入った演奏です。

1961 年に行われたクララ・ハスキルの追悼式に寄せられた指揮者イーゴリ・マルケヴィチ(1912-1983)の弔辞の抜粋が掲載されております(日本語訳あり)。ハスキルがオーケストラと共演する際、団員のためにスイス・チョコレートを持参したことなど、彼女の気取りのない物腰と人柄がうかがわれるエピソードもあり興味深い内容となっています。
(キングインターナショナル)

【収録内容】
シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調
1. アレグロ・アフェットゥオーゾ [14:04]
2. インテルメッツォ - アンダンティーノ・グラツィオーゾ [4:26]
3. アレグロ・ヴィヴァーチェ [10:38]

4: ヒンデミット:4 つの気質 [26:15]

【演奏者】
クララ・ハスキル(ピアノ)
1-3:パウル・クレツキ(指揮)、ハーグ・レジデンス管弦楽団
4:ハンス・ロスバウト(指揮)、南西ドイツ放送管弦楽団(現バーデン=バーデン・フライブルクSWR 交響楽団)
録音:
1-3:1953 年 7 月9日、オランダ音楽祭でのライヴ録音
4:1953 年 3 月4日スタジオ録音
CD)
輸入盤・日本語帯・解説付
MONO
TAH.540