C.P.E.BACH / ANNA AMALIA:FLUTE SONATA

JEAN BREGNAC ジャン・ブレニャック

18 世紀音楽界のキーパーソンゆかりの作品集

  • CD
  • 新品在庫なし
  • (注文は可能/1ヶ月未入荷の場合キャンセルのご案内を致します)

3,355円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

レーベル
HARMONIA MUNDI
国(Country)
IMPORT
フォーマット
CD
規格番号
HMM905378
通販番号
1008867721
発売日
2024年06月15日
EAN
3149020952054
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

愛しいアマリア・・・
【収録内容】
C.P.E.バッハ(1714-1788):
La Boehmer( ボヘミア人)/
トリオ・ソナタ ニ長調 H 575, Wq.151/
アリエッタ「D’amor per te languisco」H767, Wq213/
ソナタ ト長調 H137, Wq50:2より第2楽章/
Les Langueurs tendres(心地よい恋やつれ)/
歌曲「Busslied」H686:46, Wq194:46/
La Xenophon、La Sybille H 123, Wq 117:29/
フルート・ソナタ イ短調 H 123,Wq 117:29/
歌曲「Die Liebe des Nachsten」(隣人への愛)H 686:19, Wq 194:19/
L’Aly Rupalich(ラリー・ルーパリヒ)H 95, Wq 117:27

プロイセン王女アンナ・アマリア(1723-1787):
歌曲「クラヴィーアに寄す」(※世界初録音)/
フルート・ソナタ ヘ長調

W.F.バッハ(1710-1784):ポロネーズ ホ短調
キルンベルガー(1721-1783):トリオ・ソナタ ハ長調

【演奏者】
ジャン・ブレニャック(バロック・フルート)
ダリア・ファデエーヴァ(フォルテピアノ)
ヨアン・ムーラン(チェンバロ)
マリー・ルキエ(ヴァイオリン)
ジェニヴァー・ハーディ(バロック・チェロ)
ニコラ・ブイユ(バロック・フルート)
録音:2022年12月

芸術のパトロンであり、コレクターであり、文人であり、作曲家でもあったアンナ・アマリアゆかりの作品集。フルート奏者のジャン・ブレニャックが、王女のC.P.E. バッハとW.F. バッハ、そして彼女の師であったキルンベルガーらの作品、さらに王女自身の作品を取り入れたプログラムで、18 世紀の音楽界のキーパーソンだった王女へのオマージュを捧げます。

プロイセン王女アンナ・アマリア(1723-87)は、プロイセン王家の一員でありながら、回想録を残しておらず、生涯を通じて政治とは距離を置いていたため、生涯についての詳しいことはわかっていません。アンナ・アマリアの兄には、フルートの名手であり、音楽への愛で知られる兄フリードリヒ2 世がいました。
C.P.E. バッハは1740-1767 まで彼に仕え、その後、1767 年からC.P.E. バッハはアンナ・アマリアの個人的なカペルマイスターに就任します。アンナ・アマリアの書庫には、バッハ一族の作品のほか、ヘンデル、ハッセの作品、そしてC.P.E.バッハのオラトリオなど600冊(巻)を越える楽譜が収められていたといいます。
彼女の交友関係には、モーツァルトやベートーヴェンのパトロンとして歴史に名を残しているスヴィーテン男爵もいました。のちに男爵はモーツァルトやベートーヴェンに与えた影響の源は彼女にもあったのかもしれません。

アンナ・アマリアはそのほとんどの作品を破棄してしまったと言われています。ここに収録されているのは貴重な2 作。彼女がカロリン・フォン・ブランデンシュタインの詩に作曲した歌曲「An das Klavier」は、ベルリン国立図書館で発見され、この盤が世界初録音となります。フルート・ソナタでは、繰り返しでの装飾の美しさも魅力的です。

フルート奏者のジャン・ブレニャックは、コンセール・スピリチュエル、レ・シエクル、オペラ・フォーコ、レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴルなど世界的なピリオド楽器オーケストラで活躍しています。室内楽およびソロの分野でも、アンネ・ゾフィー・フォン・オッター、ザビーヌ・デュヴィエルらといったアーティストと魅力的な活動を展開。後進の指導も熱心に行っています。

(キングインターナショナル)