COUNTDOWN TO ECSTASY (HYBRID SACD)

STEELY DAN スティーリー・ダン

1973年2ndがHYBRID STEREO SACDリリース!!

  • CD
  • 新品在庫取寄せ
  • (2週間~1ヶ月後に発送)

7,260円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

  • 再入荷
レーベル
ANALOGUE PRODUCTIONS
国(Country)
US
フォーマット
SACD
規格番号
CAPP135SA
通販番号
1008557625
発売日
2023年07月03日
EAN
0753088013560
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

1973年2ndがHYBRID STEREO SACDリリース!!

・バーニー・グランドマンによるオリジナル・マスターテープからのダイレクトDSDマスタリング
・HYBRID SACD仕様、すべてのCD/SACDプレーヤーで再生可能

スティーリー・ダンの2枚目のスタジオ・アルバムは、1973年にABCレコードから発売され、全米で50万枚を売り上げ、全米レコード協会(RIAA)からゴールド・セラーの認定を受けました。

中心メンバーのウォルター・ベッカー(ベース)とドナルド・フェイゲン(ボーカル、キーボード)によって結成されたスティーリー・ダンは、1970年代後半から人気が高まり、その間に発表した7枚のアルバムはジャズ、ロック、ファンク、R&B、ポップスの要素を混ぜ合わせたものとなっています。スティーリー・ダンは、親しみやすいメロディーのフック、複雑なハーモニーと拍子記号、レコーディングスタジオへの傾倒によって、洗練された独特のサウンドを作り出しました。ベッカーとフェイゲンはプロデューサーのゲイリー・カッツと共に、スティーリー・ダンを演奏バンドからスタジオプロジェクトへと徐々に変え、セッションミュージシャンを雇って自分たちの作曲した曲を録音するようになりました。1974年から1993年までライブ活動は行わなかったものの、彼らの人気は70年代を通じて高まり、彼らのアルバムは評論家のお気に入りとなり、シングルは成人向けラジオやポップ・ラジオ局の定番となった。

『COUNTDOWN TO ECSTASY』はジャズの影響を強く受けたロック・サウンドである。アップテンポで4分から5分のロックソングで構成され、"Bodhisattva"と"Show Biz Kids"のブルージーなバンプを除けば、微妙な質感とジャズ風のインタールードを特徴としている。本盤はスティーリー・ダンがライブ・バンドのために書いた唯一のアルバムである。"My Old School"では、敬虔なホーン、攻撃的なピアノ・リフとギター・ソロがフィーチャーされている。"The Boston Rag"はジャジーな曲から、ジェフ "スカンク "バクスターの歪んだギターソロなど、バンドによる洗練されていない演奏に発展。ジム・ホッダーのドラムはロックを排し、ポップスやジャズのグルーヴを追求している。バップスタイルのジャズソロは、"Bodhisattva"のポップソングの文脈の中に設定されている。アルバムのスタイルとプロダクションについて、トム・ハルは、「クリーンかつスリック、不協和音のない、雑味のない1940年代のバップやオーバープロデュースの60年代初期のポップロックを思わせる」と述べている。

1stに似た歌詞のテーマを持っており、薬物乱用、階級的な嫉妬、西海岸の過剰さといったテーマを探求。"My Old School"はバード大学でのウォルター・ベッカーとドナルド・フェイゲンの麻薬捜査に触発され、"King of the World"は核戦争後の米国を探り、"Show Biz Kids"は現代のロサンゼルスのライフスタイルを風刺しています。

オリジナルのジャケット画は、フェイゲンの当時の恋人ドロシー・ホワイトによるもの。しかし、ABCレコードの社長ジェイ・ラスカーが、5人のメンバーと3人の人物という矛盾を許せないと主張し、数人の人物を追加することになった。なお、このジャケットの校正刷りは、レイアウトをめぐって争った末に盗まれてしまった。裏表紙には、バンドとレコーディング機材に囲まれた蘭の花が描かれている。

ソングリスト

  • 1. Bodhisattva
  • 2. Razor Boy
  • 3. The Boston Rag
  • 4. Your Gold Teeth
  • 5. Show Biz Kids
  • 6. My Old School
  • 7. Pearl Of The Quarter
  • 8. King Of The World