MAHLER: SYMPHONY NO.3

OSMO VANSKA オスモ・ヴァンスカ

ミネソタ管とのマーラー交響曲が遂に完結 集大成にふさわしい演奏

  • CD
  • 新品在庫なし
  • (注文は可能/1ヶ月未入荷の場合キャンセルのご案内を致します)

5,280円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

レーベル
BIS Records
国(Country)
SWE
フォーマット
SACD
組数
2
規格番号
BISSA2486
通販番号
1008852466
発売日
2024年06月06日
EAN
7318599924861
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

マーラー:
【収録内容】
交響曲第3番 ニ短調 (1895-96)

【演奏者】
ジェニファー・ジョンストン(メゾ・ソプラノ)
ミネソタ合唱団(女声)(音楽監督:キャシー・サルツマン・ロメイ)
ミネソタ少年合唱団(音楽監督:マーク・S・ジョンソン)
ミネソタ管弦楽団、
オスモ・ヴァンスカ(指揮)


セッション録音:2022年11月14-18日/オーケストラ・ホール(ミネアポリス)
プロデューサー:ロバート・サフ


(2SACD Hybrid)
DSD
5.0 Surround sound
マルチチャンネル
BIS ecopak
103'19

SACDハイブリッド盤。オスモ・ヴァンスカ指揮、ミネソタ管弦楽団のマーラー交響曲全曲録音(第1~ 10番) が遂に完結。当アルバムは第3番を収録しております

2003 年にミネソタ管弦楽団の音楽監督に就任したヴァンスカは、ベートーヴェンの交響曲全曲録音(BIS SA-1825) などで評価を高めました。しかし、当団は経営悪化に伴う労使対立が激しさを増し、2012 年10 月に経営側はロックアウトを決行。同年2012/13 年のシーズンは全てキャンセルとなり当団の存続そのものも危ぶまれる状況となりました。その後、ヴァンスカは労使の合意が成立した2014年1月に首席指揮者に復帰。以後、団結力の増したミネソタ管弦楽団の演奏は一層密度の濃いものとなっており、マーラーの交響曲全曲演奏・録音は当団の威信にかけた大企画となりました。

交響曲第3番はワーグナーを思わせる豪華な木管と金管に、多数の打楽器、アルト独唱、女声合唱、少年合唱も登場する大規模かつ並外れた傑作。2部構成全6楽章、演奏時間は100分以上の大曲で終始情感に満ちています。ことに終楽章の深く吸い込まれるような音楽は、これまでに書かれた音楽の中で最も美しい旋律といえます。

2022 年11 月の演奏会後に行われた当セッションは、2016年に始まったこの全曲録音の集大成にふさわしい感動的な演奏となっております。

(キングインターナショナル)