1,980円(税込)
※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!
特典CDR付!!
2006年末、HIPHOPシーンに投下した一発JUNK BEAT TOKYO『J.B.T. WALKER VOL.1』から早4年、ひっそりと息を潜めてあなたに会う機会を伺いに耳を奪いに一人のEMCEEが動き出す・・・
『Center of Gravity』とは『重心』という意味を持ち、本作は人間の重心・生活の重心という意味合いを含めている。 一般的な生活をする男の目線・視野から具象をINPUTしてOUTPUTする表現はRAP、言葉で還元するしか伝える術しかないけん、20もの詩と音を残 しにきた。あなたの生活するの上での『重心』は何処にある? そんな『重心』のどれかひとつに、耳を傾ければ首を振り出し自ずと頷くはず。
特典CDR付 Tracks
1.平日のキラーチューン feat.KAMURI - KILLER THURSDAY REMIX -(REMIXED BY Yasterize(SMOKIN' IN THE BOYS ROOM)
2.SHU-KYU-FUTSUKA - MARIPOSA REMIX -(REMIXED BY YOSE)
3.PEN先 - MOGAKU REMIX -(REMIXED BY YOSE)
7 人ものProducerによる多彩なBEATの上で、博多弁混じりのオリジナルライム&フローで1EMCEE1人間としてのSTORYを紡いでい く。今作の半分を手掛けたのはLABEL MATEでもある「YOSE」。Blackmusicだけでなくジャンルレスに吸収したセンスで叩いたPADは、単純にカテゴライズ出来ない様々な表情の BEATでサポート。また脇を固めるProducer陣は、JUNK BEAT TOKYO・Organic System Productionの屋台骨として活躍している「nb」、Smokin' in the boys roomのProducerであり、やけのはらのアルバムに参加するなど、ボーダーレスな活動で名前を拡げている「Yasterize」、現場の ArtistからBEATの要請が引く手数多、『自作自演集』が好評な「WATT(from 韻部)」が参加。客演陣には、自身とSTRAY SHEEPSというユニットでも活動中であり、若手No1との呼び声も高いARTISTである盟友「INHA」、千葉松戸から『BLOODY TIDELAND』『VEAZY』を発売し数多くのMC BATTLE、LIVEで頭角を現している「VOLO a.k.a JZA」、韻部や見世者小屋で都内のPARTYを沸かす「KAMURI」、湘南藤沢より全国的に知名度を誇り、2LP仕様も話題を呼んだ1st 『SOUND TRACK TO THE BED TOWN』というCLASSICをリリースしたDINARY DELTA FORCEより「N.I.K.E」がそれぞれに楽曲にVERSEを蹴り込んでいる。
多彩な顔触れに彩られつつも、BOBO THE TRIMMERという太い芯である軸はぶれていない。それどころか、それらの外部要素を利用するが如く、時に熱く真っすぐ、時に冷静沈着に時にユーモアで フリーキーにキックしては、言葉で刺してくる。それゆえに、20もの楽曲が連なっている本作ではあるが、飽きさせる事もなく何度も聞き込めるような普遍的 な内容に仕上がっている。
ディスクユニオン限定 7インチ付はこちら
■BOBO THE TRIMMER profile :
九州は福岡のベッドタウン、筑紫野が生んだNatural born EMCEE。地元では中学からSkateやDJに明け暮れる早熟な周りを見るが、当人はなんとなく傍観。貰った1本のOriginal Mix Tapeにやられて、Hip Hopにやられて、ひっそりPENを握っとっただけであったが、2002年上京を期に本格始動開始。STYLEはSTRONGで直球、博多弁混じりの練り上げたオリジナルフロー&ライムを叩き込む。LIVEは見るもの聞くものの心の臓を鷲掴んで放さん、高めな熱量を帯びており、各地で好評を得る。また盟友INHAと「STRAY SHEEPS」としても活動中。2006年春に1stE.P『凡暮』をCDR音源でリリース。それが意外にもそこそこ売れてしまい更なる勘違いで活動に拍車がかかる。2006年12月には、24区発JUNKなBEATを鳴らすTOKYOよりリリースされた『J.B.T. WALKER VOL.1』 そのALBUMで5曲程キックして、全国に言葉を吐きだした。また言葉のパフォーマンスを競う大会である「新宿 Spoken Word Slam(SSWS)」では、勝ちに勝ち残り、2007年グランドチャンピオントーナメントの8名に選ばれる。その他MC BATTLE等にも積極的に参戦している。2009年に長年活動を共にしているDJ / PRODUCERのYOSEと「LUNATIC TASK」を設立。遂に完成した1st Full Album 「Center of Gravity」を引っ提げ、再始動する。
BOBO THE TRIMMER BLOG
BOBO THE TRIMMER / ボボ・ザ・トリマー
発送まで4日~1週間程度要します。
→中古品をお求めの際はあらかじめこちらをご確認ください
CENTER OF GRAVITY 通常盤
400円(税込)