RAKS RAKS RAKS: 17 GOLDEN GARAGE PSYCH NUGGETS FROM THE IRANIAN 60'S SCENE (LP)

V.A.

イランの60sガレージの名コンピレーションがLPリイシュー!

  • 新品在庫あり
  • (翌日~翌々日に発送)

2,900円(本体価格/税別)

※ 5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

ISBN
0634438978398
発売年月
2024年4月
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

79年のイラン革命によるポップ・ミュージックの弾圧・レコードの発禁とそれによって郷里を追われた芸術家たちの海外移住により長らく未開の地のようにも思われていたイランですが、かの地のポップ・ミュージック遺産の数々は今やFINDERS KEEPERSやPHARAWAY SOUNDS等からの発掘が進み次々と日の目を見ることとなりました。70年代に残されたペルシャン・ポップ群は辺境ディスコやファンクとして現代に甦ったわけですが、こちらはさらにその基となったイラン革命前パフラヴィー朝での親米英路線の中で花開いた60年代音源を収録。日本を含めたアジア各国の例と同様に、SHADOWSやVENTURESからはじまり、BEATLESにSTONESにKINKSなど西洋インヴェイジョンの影響をモロに被ったサイケ/ガレージ/フリークビート黄金期の煌きが詰まっています。

サイケデリアに影響を与えたはずの中東音階がそもそも現地で花開いていたTHE FLOWERS "MEEKSHI MANOO"、西洋教育的にはズレまくりのドタバタ・ビートが最高にクールなLITTLES "4X8 JADEED"、イランにもやっぱり存在した"THE HOUSE OF THE RISING SUN"インスパイアなGROUP TAKHALA LA "DOKHTAR E DARYA"、哀愁のBOビートをたたき出すOJOOBE HA "SARTEGAR NAKESH CHEN"、現在も一線で活躍する大物歌手SHAHRAM SHABPAREHが率い、「ROLLING STONESへのイランからの回答」と謳われたペルシャン・ガレージ・バンドの草分けTHE REBELSの"INDIAN REBELS"、単体発掘再評価も果たしたイランを代表するサイケデリック・レジェンドKOUROSH YAGHMAEIのファズ塗れ"AKHM NAKON"、辺境ファンにはおなじみの国民的女優/歌姫FAEGHEH ATASHINことGOOGOOSHによるARETHAのR&Bクラシック・カヴァー"RESPECT"、SHOCKING BLUEライクな紅一点編成を活かさないGOLDEN RINGのスモーキー口笛サーフ・インストルメンタル"SHEKAR DAR KOHESTAN"などなどなど、ドタバタと疾走するビートに時折顔を出す中東音階、Aメロ/Bメロ/サビというクリシェから逃れた曲展開も多数の珠玉の全17曲。