SATIE: VEXATIONS (COMPLETE PIANO WORKS VOL.3)

NORIKO OGAWA (PIANO) 小川典子

  • CD
  • 新品在庫なし
  • (注文は可能/1ヶ月未入荷の場合キャンセルのご案内を致します)

2,915円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

レーベル
BIS Records
国(Country)
SWE
フォーマット
SACD
規格番号
BISSA2325
通販番号
DIN200515-021
発売日
2020年07月10日
EAN
7318599923253
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

★BISレーベルを代表する世界的ピアニスト小川典子。2015年の歿後90年を記念して始動したサティのピアノ独奏曲全曲録音。各誌で絶賛された第1弾(KKC 5644 / BIS SA 2215)、第2弾(KKC 5719 / BIS SA 2225)に続く第3弾では「ヴェクサシオン」を録音しました。19世紀末から20世紀初頭のフランスで活躍したエリック・サティ(1866-1925)。10代のときパリ音楽院で学ぶも馴染めず、自由な発想の芸術家が集うモンマルトルで作曲活動を行いました。1905年には作曲法を学び直すためにスコラカントルムでダンディに師事。作曲家としての知名度が上がるにつれ、ジャン・コクトーやピカソといった著名な芸術家たちから注目され親交を深めていきました。やがて独自の世界を作り出し標題の風刺性とともに、何ものにもとらわれない純粋な音楽的感性の奔放な表現を追求していきました。★当ディスクに録音されている「ヴェクサシオン」は1分程度の曲を840回繰り返すとされている奇作。1963年9月、ジョン・ケージらによって初演され、10人のピアニストと2人の助手により夕方18時から演奏を開始し、翌日の午後12時40分まで演奏をし続けたといわれます。当録音では142のヴェクサシオンを録音。この作品でも聴き手の興味をかきたてるサティ独自の世界が広がります。★2018年8月にかけて行われた当録音は現在特任教授を務める東京音楽大学のスタジオでのセッションによる録音です。使用楽器は1890年製エラールピアノで、ちょうどサティがピアノ曲の多くを次々に作曲した同時代の楽器で演奏しました。当時の響きを追求した小川典子渾身の録音です。 (資料提供:キングインターナショナル) 【収録内容】エリック・サティ(1866-1925):ピアノ独奏曲全集 Vol.3 ヴェクサシオン1-142【演奏者】小川典子(ピアノ/エラール1890年) セッション録音:2018年8月/東京音楽大学、Jスタジオ