• レコード
  • 予約終了

8,250円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

ご注文できません
レーベル
WORLD OF ECHO
国(Country)
IMPORT
フォーマット
LP(レコード)
規格番号
WOE018
通販番号
1008907895
発売日
10月下旬入荷予定
EAN
2299991472094
  • x
  • facebook
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

『IV』は、World Of Echoによる日本人ギタリスト、頭士奈生樹の再発シリーズの第1弾となる。サイケフォークグループ「渚にて」での素晴らしいギター演奏で最もよく知られている頭士だが、数十年にわたり並行してキャリアを積み、自身の高揚したギター演奏にスポットライトを当てたソロアルバムを少しずつリリースしてきた。2018年に渚にてのOrgレーベルの柴山伸二によってCDのみでリリースされた『IV』では、頭士の演奏と作曲が最高潮に達しており、6曲が一種の逆説的で控えめな壮大さでゆっくりと展開していく。


これは最もテンポが速く、熟考されながらもインスピレーションが飛躍するサイケデリックなギター音楽であり、その点で、頭士は、ギターをテクスチャのアンカーと即興のツールの両方として使用してきたギタリストの系譜に属しています。フィル・マンザネラやロバート・フリップだけでなく、ロイ・モンゴメリー、グルーパーのリズ・ハリス、さらにはソロインストゥルメンタルアルバムのトム・ヴァーレインも思い浮かびます。これらのアーティストのように、頭士は贅沢なテクスチャとメロディの探求の真っ只中に、深く感情的に共鳴する瞬間を見つけ出します。


頭士の歴史は1970年代半ばにまで遡ります。多くの人にとっては、彼がノイズの伝説である非常階段の創設メンバーとしてジョジョ広重と共にシーンに登場したのが最初ですが、彼の音楽的貢献はその出会い以前からありました。彼はプログレッシブロックと即興音楽を演奏し、高校生の頃に自宅録音していました。彼は広重、イディオット(高山謙一)とともに螺旋階段のメンバーだったが、このグループはすぐに非常階段に変化した。


頭士と高山は1982年にイディオット・オクロックを結成し、頭士は1983年から自身の頭士奈生樹ユニットを率いた。しかし、多くの人にとって頭士の最初の重要なレコード出演は、柴山伸二の80年代半ばのサイケポップグループ、ハレルヤスのメンバーとしてであり、彼らの唯一のアルバムは最近レコードで再発された。そのグループは渚にてへと変化し、頭士は数十年にわたってリードギタリストとして重要な役割を果たしてきた。


彼自身のソロ音楽は、『Paradise』 (1987年)、『Phenomenal Luciferin』(1998年)、『III』(2005年)、『IV』と散発的に発表されており、最近では瞑想的な作品である『For My Friends' Sleep』(2021年)と『NocturnesV』(2022年)がいくつか発表されています。しかし、 IVで頭士は、エコープレックスで催眠的に螺旋を描くギターの相互作用の時間を変える特性の一種の拡張された探求という、注目すべきことを達成しました。


オープニングの「Mirror」は、頭士 が「自分の中の鏡についての曲」と説明するように、ゆっくりと穏やかで豊かなサイケフォークソングとして始まるが、すぐに Fripp 風の猫の巣のようなギターで空高く舞い上がり、その後、分厚く単調なコードが曲を眠たげなコーダへと押し上げる。「Nocturne」は、銀色の糸状のギターメロディーを循環的なコードパターンに織り込み、執拗な繰り返しによってエネルギーと静かな激しさを集めている。アルバムの残りの部分では、頭士 がシンプルな要素から引き出すことができるニュアンスを探求し、「Mirror」と「Nocturne」が提供するもの、つまりコードチェンジの奥深さ、静かにため息をつく数語の哀愁、スピーカーから溢れ出るギターソロの爽快感、音色とタッチによってもたらされる感情のレジスターの微妙な変化を基盤としている。


全体を通して、静かで言い表せない何かが曲の輪郭を暗くしており、頭士が「音楽で表現したいのは、“神秘感”なのかもしれない」と言うのも納得だ。いくつかの曲は、ベースに柴山、ドラムに竹田雅子を迎え、LMスタジオとスタジオネムで基本部分を録音したが、アルバムの大部分は頭士の自宅スタジオで録音された。親密さの中に広がりのある曲を集めたコレクションには、それがふさわしいように思える。


セッションの動機を尋ねられると、頭士は「IVでは特にギタープレイに焦点を当てたアルバムにしようと思った」と答える。そしてそれは的を射ており、頭士の空を削るような、舞い上がるような、精霊のようなトーンが全体を通して前面に押し出されている。しかし、これらはギターの英雄的演奏ではない。むしろ、頭士はギターを導管や占い師、霊の居場所を見つけるための道具として使っており、IVはそのような特異な魔法をこれまでで最も雄弁に表現した作品だ。

ソングリスト

  • 1. 鏡 - Mirror
  • 2. 夜想曲- Nocturne
  • 3. 神隠し - Spirit Away
  • 4. 狂想曲 - Capriccio
  • 5. メヌエット- Minuet
  • 6. 花が咲きますように - May A Flower Bloom