CHORO CRIOLO

HUMBERTO ARAUJO

  • CD
  • 廃盤

2,530円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

ご注文できません
  • 試聴可能
レーベル
FINA FLOR
国(Country)
BRA
フォーマット
CD
規格番号
FF001
通販番号
BR1174
発売日
2004年05月22日
EAN
7898085056004
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

SAX/FLUTE奏者として、パウロ・モウラや、ニヴァルド・オルネラスに師事し、サンバ~MPB~ROCK系と多彩なアーティストをサポートし活躍を見せるプレイヤー、ウンベルト・アラウージョ。2004年ソロ名義作は、古典/自作オリジナルを交えたガフィエラ的要素を機軸にした、本格ショーロ作品。達者なリズム・セクションを従え、ブラジルの中流階層を中心に脈々と受け継がれる、ホールのバランソ(スウィング)を表現。その音の源流に、PixinguinhaやK-Xinbinhoの姿が垣間見えるのは言うまでも無い。参加はAlceu Maia(Cavaquinho),Claudio Jorge(violao),Carlinhos(violao 7),Henrique Cazes(cavaquinho),Roberto Marques(tb),Ze Paulo Becker(violao),Paulo Sergio Santos(cl),Ze da Velha(tb)他、本格ショーロ系プレイヤー。


■ブラジル・インストゥルメンタル・ミュージック・ディスクガイド掲載品■
サックス/フルート奏者。1959 年リオデジャネイロ生まれ。音楽学校入学、Paulo Moura とNivaldo Ornellas に師事する。卒業後プロとなり、Zeca Pagodinho、 Martinho da Vila、Paralamas do Sucesso、Luís Melodia、Ivan Lins、Jorge Benjor、Beth Carvalho といった大物達のレコーディングに参加した。MPBからポップスまで幅広く交流を持っているが、特にサンバ系アーティストとの関係が深い。プロデューサーとして10 枚以上のアルバムを手掛けており、2008 年にはLuiz Melodiaの『Estação Melodia』がラテン・グラミーのサンバ部門にエントリーした。本作は初のソロ作品でショーロをテーマに古典曲に挑んだ。現在はソロの他、ガフィエイラ/アフロ・ラテン系のOrquestra Criôla を率いて活動中。
(ディスクガイド・レビューより)

詳細を見る

ソングリスト

  • 1.Teclas Pretas
  • 2.Modulando
  • 3.Doce Veneno
  • 4.Cochichando
  • 5.Carica Da Antiga
  • 6.De Coracao O Coracao
  • 7.Baia de Luanda
  • 8.MacHucando
  • 9.O Bom Filho a Casa Torna
  • 10.Ao Quaresma E ao Mauro
  • 11.Sai Da Frente Bicho
  • 12.Um Clarinete Antigamente
  • 13.Deninho Chegou
  • 14.Finalmente O Fim