TURNS ON: AN EARLY COLLECTION - REMASTER

SOFT MACHINE ソフト・マシーン

  • CD
  • 新品在庫なし
  • (注文は可能/1ヶ月未入荷の場合キャンセルのご案内を致します)

2,310円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

レーベル
RETRO WORLD
国(Country)
UK
フォーマット
CD
組数
2
規格番号
FLOATD6217
通販番号
1006165552
発売日
2014年04月30日
EAN
0805772621725
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

Canterbury Musicの起源にしてシーンを代表する名バンド、英Voiceprintから発表された結成からデビュー初期までの未発表音源を編纂した'01年発掘音源集二作品が英Floating World傘下Retro Worldから'14年リマスター/二枚組仕様で新装再発!故Hugh Hopper氏(b)の兄弟Brian氏が所有のバンド活動初期の貴重な姿を捉えた秘蔵音源から、Disc1にデビュー作発表以前の'67年Daevid Allen師在籍期Studio Session音源及び伝説的Club“Speakeasy”“Middleearth”での'67年Live音源を、Disc2にデビュー後から'69年『VOLUME 2』の狭間となるKevin Ayers在籍トリオ編成期から、'67年10月蘭Amsterdam:Concertgebouw公演/11月英London:Middle Earth Club公演/'68年8月米Iowa:Davenport公演各Live音源をそれぞれ収録。デビュー直前のPsychedeliaの香り漂うサウンドや後のKevin Ayarsソロ作品収録曲のSession Demo等を収録したDisc1/'Moon In June'最初期ver.をはじめ、後の重要曲を披露する衝撃のLive音源を収録したDisc2、共にCanterburyファン必携/必聴の内容!!Soundmastering Labによる新規リマスター音源を使用の上、ブックレットにはBrian Hopper氏の回想録/コメントも掲載されており、旧盤をお持ちの方も要チェックです!!
【Remaster/二枚組】

ソングリスト

  • DISC 1-1.I Should've Known
  • DISC 1-2.We Know What You Mean
  • DISC 1-3.I'm So Low
  • DISC 1-4.Clarence In Wonderland
  • DISC 1-5.Hope For Happiness
  • DISC 1-6.I Should've Known(Version 2)
  • DISC 1-7.We Know What You Mean(Version 2)
  • DISC 1-8.She's Gone
  • DISC 1-9.Save Yourself
  • DISC 1-10.Lullaby Letter
  • DISC 1-11.I Should've Known(Version 3)
  • DISC 1-12.A Certain Kind
  • DISC 1-13.Clarence In Wonderland(Version 2)
  • DISC 1-14.May I?(Instrumental Variant)
  • DISC 1-15.We Know What You Mean(Version 3)
  • DISC 1-16.Hope For Happiness(Version 2)
  • DISC 2-1.Moon In June
  • DISC 2-2.I Should've Known
  • DISC 2-3.A Certain Kind
  • DISC 2-4.Save Yourself
  • DISC 2-5.Lullaby Letter
  • DISC 2-6.Organistics
  • DISC 2-7.Lullaby Letter/Priscilla/Lullaby Letter(Reprise)
  • DISC 2-8.We Did It Again
  • DISC 2-9.Why Are We Sleeping
  • DISC 2-10.Joy Of A Toy
  • DISC 2-11.Hope For Happiness
  • DISC 2-12.Clarence In Wonderland
  • DISC 2-13.Moon In June(Reprise)
  • DISC 2-14.Esther's Nose Job