3,190円(税込)
※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!
陰影を深め点描のように描き出す、西山瞳ピアノトリオの新境地
西山瞳待望の最新ピアノトリオ作品は、これまでのキャリアが結実した充実の渾身作。新たに編成した西嶋徹(ベース)、則武諒(ドラムス)とのトリオにより、新曲オリジナル9曲を収録。ヨーロッパジャズへの傾倒でキャリアをスタートし、メロディとハーモニーの美しさ、類稀なる作曲センスからジャズファンの支持を集めてきた西山瞳。NHORHMの活動を経て、ヘヴィメタル楽曲の構造と力に真摯に向き合った経験をメインのピアノトリオ活動に結びつけたという今作の楽曲は、これまでにない濁りや揺らぎを包摂した緊張感の高いサウンドを生み、芸術性の高い風格のある作品となった。9曲中5曲は、ピアノトリオのバックグラウンドに鈴木孝紀(クラリネット)、maiko(バイオリン)、橋爪亮督(テナーサックス、フルート)が加わり、ピアノトリオをより立体的に、陰影を深め、時には点描のように、時には潮の満ち引きのように、情景を描き出す。ピアノはファツィオリを使用し、滋味深く体温を持った音色を堪能できる。
■西山 瞳 ピアノ、作曲 Hitomi Nishiyama piano,compose
西嶋 徹 ベース Toru Nishijima bass
則武 諒 ドラムス Ryo Noritake drums
鈴木 孝紀 クラリネット Takanori Suzuki clarinet (on 2, 3, 5, 6, 9)
橋爪 亮督 テナーサックス、フルート Ryosuke Hashizume tenor sax,flute (on 2, 3, 5, 6, 9)
maiko ヴァイオリン maiko violin (on 2, 3, 5, 6, 9)
HITOMI NISHIYAMA / 西山瞳
1979年生まれ。2005年、横濱ジャズプロムナード・ジャズコンペティションにおいて、自己のトリオでグランプリを受賞。2006年、スウェーデン録音の 1st アルバム『キュービウム』をアミューズよりリリースし、デビュー。2007年には、日本人リーダーとして初めてストックホルム・ジャズフェスティバルに招聘され、以降 2 枚のスウェーデン録音作品をリリース。2008 年発表アルバム『パララックス』では、スイングジャーナル誌日本ジャズ賞にノミネートされる。2010 年、インターナショナル・ソングライティング・コンペティション(アメリカ)で、エントリー15,000 曲の中から自作曲「アンフォールディング・ユニバース」がジャズ部門で 3 位を受賞。2011年発表『ミュージック・イン・ユー』では、CD ジャーナル誌 2011年のベストディスクに選出されるなど、芸術作品として重厚な力作であると高い評価を得る。2015年には、ヘヴィメタルの名曲をカヴァーするユニットNHORHM を始動。アルバム『ニュー・ヘリテージ・オブ・リアル・ヘヴィ・メタル』は発売前よりヘヴィメタルとジャズ両面から話題になり、ジャンルを超えたベストセラーとなった。シリーズ続編 3 作もいずれも高評価好セールスを記録。以降、文筆活動を通じてもジャズとヘヴィメタルを横断した活動を継続中。タワーレコード運営のサイト Mikiki にて継続中の連載「鋼鉄のジャズ女」は同サイトで圧倒的人気を誇る。全国のジャズフェスティバルやコンサートホール、ライブハウスなどで演奏。これまでに 26作品のアルバムをリリースし、いずれもジャズチャート上位にランクインを続け、文筆活動を通じてのメディアの活動も多い。オリジナル曲は、高い作曲能力による緻密な構成とポップさの共存した、ジャンルを超えた独自の音楽を形成し、幅広い音楽ファンから支持されている。